2020年2月5日
Plannersのプロジェクト紹介
プロジェクト実績をご紹介します。
大量廃棄という課題があるホヤを全国区にする商品化プロジェクト
宮城のホヤ漁は、東日本大震災の影響でホヤ漁が壊滅的被害を受け、さらに復興してからも輸出国であった韓国による日本の海産物輸入禁止という大打撃により大量廃棄という課題があります。
そんな現状に立ち向かう三陸の漁師集団「
FISHERMAN JAPAN」の想いに共感し、地元の水産加工会社である「
末永海産株式会社」と、ヤフー株式会社運営の「
エールマーケット」、Plannersを運営する「
アイクリエイト」の3社が加わり、「海の五つ星ホヤ」という商品開発プロジェクトが生まれました。
Plannersでは、ホヤの現状と課題を洗いだし、何度も企画会議を重ね、1年がかりで「オシャレなお酒シーンに合うホヤ」をコンセプトに新しい味、と新しい食べ方、そしてプレゼントとしても使えるパッケージの開発しました。
販売開始前には
クラウドファンディングを実施しました。
廃棄される布での防災ホイッスル商品化プロジェクト
廃棄されてしまう宣伝用の"のぼり"をひとつひとつ集め、洗濯し、アイロンをかけてつくったチャーム。それを有事の際にあなたを助けてくれるホイッスルを繋げ、「防災ホイッスル」をつくりました。
あたらしい節分。オシャモ巻きプロジェクト
ヤフー株式会社が運営する「
エールマーケット」の福島の応援特集として川俣シャモPRの企画を11名のPlannerとともにコンセプトづくりから記事制作、プロモーションまでお手伝いしました。料理家さんによるレシピ開発や、インスタグラマーによる個性豊かな「オシャモ巻き」の企画投稿などを実施。
医師監修のインナーケアブランドのブランド開発プロジェクト
株式会社bio medicalのインナーケアブランド
「DR.CLEANZ」シリーズのブランド開発をサポート。コンセプト・ネーミング開発からロゴ・パッケージデザイン、パンフレットやブランドサイトなどのクリエイティブ制作も担当しました。
HP:
https://www.drcleanz.com/